砂漠に龍の死体が沢山あってその肉を現地の人間が食べていたみたいな記録が中国に残ってるみたいな話
関連リンク:
完全な姿とどめたミイラ化恐竜化石を発見 ── Yahoo!News
俺も2ちゃんのレス見ただけだから
ロマンありすぎるじゃん
それを龍と思って砕いて食べてたのかな
それは知ってるよ
レスには死体から肉を食べてたみたいな感じで書かれてた
思い出せないと
UFO見なくなったって話聞いた
人間のミイラでしよ
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7698788927286267"
data-ad-slot="5335399070"
data-ad-format="auto">
視肉
古代中国の伝説上の怪物。
肉が集まってか牛の肝臓のような形をし、目玉が二つあるものである。これを食べても尽きることがなく、食べるそばからまた別の肉が元どおりに生ずる。
言及が見られる文献は『山海経』など。
これかな
だからそこがロマンなんだよ
肉体を食べてたってことは化石化していない恐竜の死体があったかもしれないってことじゃん
デカイワニは割りといたらしいしね
恐竜じゃん
因みに原住民が殲滅した
もったいない
ソースある?
年代的に人が滅ぼしたってのが有力
メガラニア
メガラニア(ワラヌス・プリスカ Varanus prisca)とは、およそ4万年前の新生代第四紀更新世のオーストラリアに生きていた陸生のオオトカゲの一種である。
全長は5 - 7mで爬虫類有鱗目。ペレンティーオオトカゲに近い仲間でそれに似ているがはるかに巨大で、史上最大のトカゲだったとされる。
食性はおそらく肉食。同じオーストラリアに生きていた有袋類を餌にしていたと考えられ、この時期オーストラリア大陸に渡ってきたヒト、現在のアボリジニの祖先とも遭遇していたと考えられる。絶滅したと信じられているメガラニアであるが、近代に入って主にオーストラリア北部で「巨大なトカゲ」を見たという目撃談がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/メガラニア
サンキュー
生存説もあるんだね
マンモスとかサーベルタイガーとかよくたおしてたと思うよ
居たのかもな
龍とドラゴンは別じゃない?
同じだろ
龍はヘビでドラゴンはトカゲに羽が生えたやつじゃん
後世に同じに訳しただけじゃない?
正体は粘菌じゃないかと言われている
10年くらい前に見つかったのがこれ。ちょっとグロいかも
ttp://www.recordchina.co.jp/b24217-s0-c00.html
太歳
中国では土中からまれに肉塊のようなものが発見されることがあり太歳と呼ばれ、始皇帝の時代より「肉霊芝」の名で記録にあるが、これは変形菌の変形体ではないかと考えられている。
1992年に中国陝西省で地下から25.5kgもある巨大な肉の塊のようなものが発見された際には、試食してみた人の「生ではバラのような香りがし、焼けば肉のような歯ざわり」という発言が記録されている。
太歳は最近でも発見された例があり日本でも報道され、現在は回収、研究中となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/変形菌
古文書ではあったって話
1001: 以下の記事もオススメです 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1495194841/

なんでもかんでも食うなよ!!
そういやバキでTレックスの肉食べてる研究者が居たけど
ドン引きだよ!

ジャイアントモアの足が生々しい形で残っているのが発見されたのですが
約3000年前のものと書かれてる気がするのですが本当でしょうか?
これなら焼けば食べれる…かも?

Museum of New Zealand Te Papa Tongarewa NMNZ S.023080, a foot with some muscle and sinews, found on 7 January 1987 at Mount Owen. This was dated to be about 3,300–3,400 years old.
https://en.wikipedia.org/wiki/Upland_moa
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
信じようと信じまいとー
諸星大二郎では龍はワニだったな
龍の中でも最も下等種と認識されてたけど
シベリア永久凍土のマンモス肉は食べられたらしいな
狼他の動物が露出部を食べちゃって、
人間も好奇心で食べてみたなんて聞く
モアの爪の付け根にある小さな穴が目に見えて、スニゲーターに見えてきた
人魚は全然共通してないだろ。
マーメイドと日本の人魚は似ても似つかない。
神異経に北方の氷下土中に磎鼠という巨獣がいて草木を食い日光を浴びると死ぬ。その肉を食うとよく熱を冷ます。
清時代の学者がこれが西洋で言うマンモスじゃないかと推測している。
黒ちゃんがソレ言うのかw
おまいう
人魚の肉の腰のあたりの獣肉と魚肉の混じったあたりの食べて見たい
1の話はガセだと思うけど、近い話を挙げると御龍氏の話と龍骨の話とかかな
御龍氏は龍を飼ってたけど死なせちゃって証拠隠滅として主君に食わせたていう古い伝説
龍骨は古い亀甲や獣骨からなる漢方薬でそっから甲骨文字が発見されたっていう有名な話
一部の保存状態が良いミイラとかってさ 空気に触れた瞬間から
すごいスピードで劣化が始まって数時間でボロボロになるのでは・・・
焼けばセーフとかカーチャン的な発想はやめてくれw
最近この手の「積極的に>>1が連レスするけど発言に中身がなくて全部人任せ」なスレ多いけど大手サイトがバイトでやらせてんのかね
※13
いや、、たんに人任せな学生がスレ立ててるだけだろうよ
恐竜の化石を浸けた酒、竜骨酒てのがあるって鉄鍋ジャンで見た
人魚が世界共通というが、伝播した可能性を考えると全然共通じゃないよなぁ。
かぐや姫だって似た話が他所にもあって、伝播したっていうくらいだし。
具体的な話集めたいのかロマンの中に置いときたいのか
ハッキリしろって感じだわ
恐竜(恐竜とは言ってない)
※11
伊号第33潜水艦を戦後に引き揚げてみたら、
沈没から9年経っているのに、中の遺体の保存状態は良好だったが、
艦内から遺体を引き出すと酸素と太陽光で急速に腐敗して、
ボロボロに朽ちていったという話があったな。
ミイラは酸素濃度や気温で状態がかなり左右されるんだろうな。
信じようと信じまいとのスレで見たことあるような気がするわ
そんな話聞いたことないけど、もしあったとしたら大崩壊以前の恐竜と共存した時代の伝承だろうな。肉が残るってのはいくらなんでもあり円。
化石ってのは死骸(あるいは生きたまま)が急速に水中の土砂に埋もれ、高圧高温状態のまま周囲の泥が固化して型枠となり、生体組織が完全に分解して空洞になり、その中に岩石成分が流れ込んでできる完全な「石」だからな。これ以外のプロセスでは化石は形成されない。
そんなを食べる気にすらなないよ。
そんな話が有るのならロマンが膨らむねぇ…しかし実際食べたところで蜥蜴(推測)と変わらん。
一番生々しい画像はジャイアントモアだった
これ魔女が鍋で煮込むやつだろ
でもはじめ人間ギャートルズとかフリントストーンとか見てたら古代生物の肉食いたくならねえ?
太歳かなと思ったら出てた
無知ゆえとはいえ中国人が貴重な化石を粉にして飲みまくったのほんと胸糞
師匠シリーズのナイトセル思い出した
あいつら何でも食うな
永久凍土マンモスを食った人はお腹壊したんだっけ。
野生動物たちも食ったならお腹壊してなきゃいいけど。
メガラニアの写真マジ?どう見ても哺乳類の骨格やん
ドラゴンの語源は古ギリシア語のドラコーン(巨大な蛇)
死んだ後も化石になって鑑賞されるとか、本人にとっては最悪だろうな。
揚子江鰐。食用や薬用に供す。生きた化石で本物の化石もある。
日本は輸入して絶滅に貢献中。
死蝋とかならワンチャン?
食えるのかは知らない
でかく育ったワニかな
太歳は地表近くにでき、充分におおきくなると地表がやや盛り上がりひび割れてくる
これを踏むとグニグニとした感触があり、それと判る
掘り返すと丁度上の写真のような質感の白っぽい塊が採れる
儂が世を忍ぶ仮の小学生のときに収穫したものは50cmほどで見かけよりだいぶ重く、特に臭いはなかった
一緒に収穫した友人が持って帰ったので味はしらん
中国産嘘松だなw
※30
子供のマンモスは美味い説あるらしいぞ
ゾウも大人はマズいらしいが仔ゾウの肉はアフリカで高値で売られてるらしい
ウーラノサウルス・ニゲリエンシスの化石化してない死体なら出たよな
まあ所詮は死体なのでそう大したもんでもない
黒子に言われちゃあお終ぇよ