ノストラダムスによるとこれは世界滅亡の予兆やで
世界が滅ぶかは分からんが日本沈没すると思ってる
日本以外全部沈没やぞ
カリフォルニアとかそろそろヤバイんやろ?
噴火したら人類が絶滅するスーパーボルケーノとかあるらしい
そうなん?
適当に言ったけど
この間調べたけどカリフォルニアの火山も噴火する可能性あるらしい
何も起こらないはずもなく…
災害の起こり方が今までとは違うんや
起って1週間は何もなかったのに最近何あったんか
平均的な気温が続いてある年
異常気象がくるわけじゃない
高い時も低い時もあって平均なんだから
こんな年もあるだろ
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7698788927286267"
data-ad-slot="5335399070"
data-ad-format="auto">
むしろ100年前何があったんやってなる
ボジョレーみたいなもんやろ
ここ最近はズレが大きいとか聞く
温暖化寒冷化もズレが原因とも
地軸はズレてないけど地球の磁力分布が変わってきてるらしい
ブルースウィリスが命懸けで阻止するぞ
そして全部自分に関係ない地域。
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
【画像】短パンソックス男子が急増中 お前ら乗り遅れるなよ
おっさんになるまで生きてきたが初めて見ちゃいけない人間を見た
FIFA公式映像がちょくちょく映してた日本人美女ωωωωω
池田エライザとかいうえっちな役ばっかりやってる女wwwwww
【画像】ワンピース、ワノ国にて新キャラ4人登場
【神】米津玄師の偉業一覧がすごすぎる

大豪雨の直後にこの地獄の暑さ…
暑すぎでもう2回は吐いてるんですけど
私は無事今夏を乗り切れるんでしょうか…
(PCやってる部屋エアコンないのです)

一週間で1万人熱中症で搬送されるって何だよ…

2015年に4000年ぶりの暑さとか言ってたんですけど
今年は何年ぶりなんでしょう?
ちなみに1933年7月26日の新聞は40.8℃を超える猛暑を伝えています
アスファルトは溶けて池の鯉は死ぬ地獄絵図だったとか
まだこのレベルにはいってねぇな?

●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
自然は人間の都合なんて考えんからな
たまたま大災害が一年にまとめて起きることもあるだろう
でも長い歴史を見ればよくあることや
人間が滅んだとしてもよくあること
そんときはささっと諦めよ~
20年前も同じこと言ってた
20年後も同じこと言ってそう
テムズ川が凍ってから言ってくれ
白ちゃんうち冷房あるからおいで
死ぬ前にエアコン買えw
2000年以上昔から言われ続けてることだな
白ちゃんの汗と嘔吐でうしみつは作られているんだね
白ちゃんのムレムレ頭皮の匂いクンカクンカしたい
異常はいつしか日常になるんやで
日本人はみんなニートになったほうがいい
隕石で全人類滅亡したら地球全土が心霊スポットになるん?
人は働き
昼夜は巡り
うしみつには変態が湧く
今迄と何も変わりゃせんのやろうな。これからも
東南アジアやアフリカより暑くなってる日本が一番狂ってそう
気温が負けてても湿度のせいでで不快度じゃ独走状態だし社会は気候変動に対応してくれよ
フランスの ピュイ · ド · ドーム 火山地帯が本格的に活動し始めるならかなりヤバイ ! !
____________/—-||
アイダホ州、モンタナ州、ワイオミング州の イエローストーン は頑張って噴火を抑えているね ?
[___________]
∪∪∪∪
さて、どうなる地球 ! どう動く世界各国 ! !
うちも色々あって部屋にクーラー付かんのよ
仕方ないからアイスノン太ももに乗せてpcやってる
白ちゃん、アイスノンめっちゃ良いよ。
自分も自室にエアコンないけど、冷風扇とアイスノンのヘビロテで何とかなってる。
エアコン付けたいけど、部屋の形状で難しいんだよ…暑い。
他の星とかなんて隕石ボンボンぶつかってるのが普通の所もあるんだし
何が起きてもまぁそうなるなの精神で生きてりゃいいんだよ
過去を振り返ればそうおかしくもない
アイスノン全身に巻き付けて外出したいくらいに暑い
こいついつも同じこと言ってんな。
10年経っても50年経っても言ってそう。アホかな?
台風じゃなくて大雨警報で西日本の被害が凄かったもんな。
今後も気温上昇、火山噴火などが多発するから金持ちは火星に希望を託している。
もうミニ氷河期は避けられない。
熱中症に関しては日本人が馬鹿すぎると思う
子供が死んだのなんて完全に教師の認識不足だろ
豪雨災害あたりから急に地震の回数が減っているような気がしてちょっと不気味。
つい半年前に豪雪で車中泊したばかりなのに
氷河期来てたんじゃなかったの?
今夏初めて熱中症になった。
エアコンない部屋、37℃湿度90%オーバー
扇風機と濡れタオル、パンツ一丁でいける!
…いけませんでした。
深部体温上がり過ぎて熱中症に。
頭痛と吐き気が一昼夜ですよえぇ。
水分だけでなく塩分の補給、そして、
アイスノンで体温を下げること。
これが冷房ない部屋で生き抜く条件だと知った。
>>自然は人間の都合なんて考えんからな
正しくは「人間は自然の都合なんて考えない」
もうすぐバランスが取れたシーソーが傾いて勢いづくように一気に手遅れになるよ
エアコンつけようや
金ない、部屋がボロい、業者を部屋に入れたくないって人には
窓エアコンおすすめだぞ
災害じゃなくても国同士の関係性とか少しずつ変わってきた気がする
ほんの少し前にアメリカとロシアが衝突する可能性があるってテレビでやってたし
実際に今年と1990年代前半の気温を比較すれば、日本の気温は5〜6度ほど上がっている
エルニーニョ現象といった気象レベルの要因以外に、コンクリート建築やアスファルトの増加、クーラーの普及による室内の熱気の屋外放出など
生活習慣の変化も気温の上昇の一因と言えるのだろう
今さら全国一斉にクーラーなしの生活に戻ることなど出来やしないし、クーラーの使用によって上がった気温はクーラー前提で対策する生活に落とし込むしかなかろうな
メタンハイドレートとか海底掘削は地殻に水が入って滑りやすくなるとか
ポールシフトで地軸がズレてるにしても原因が何なのかねえ?先日太陽系近辺で何かの爆発の発見あって今までに無いような宇宙線が降り注いでるらしいよ?太陽系や地球に何かしら異常を来たす原因がそれだとしたら、宇宙レベルだし我々ちっこい存在ではもう何も出来ないな。異常気象もさながら来年は天皇退位やら聖徳太子の予言やら色々被るしでどうなる事やら?
ごめん俺がオナ禁してたせいだわ
白ちゃんすぐにエアコンを買うんだ‼
汗だくでそれ以上臭くなってどうする⁉
地球の活動期だからね
2018、、、
18、、、
6×3、、、
6 6 6 っ!!!
2018年…
2、0、1、8…
2+0+1+8−(2−0−1−8)=18…
6×3…
やはり6 6 6!!
日本はプレートがぶつかって盛り上がった所だから
基本的に沈まない
※30
水害にしろ、ヒートアイランド減少にしろ、
コンクリ舗装が原因だってずっと言われ続けてるのに、軽視しまくって対策全然ですなあ
エアコン無しの部屋では、人間も危ないがその前にPCが逝ってしまうんではないでしょうか。心配です。
>2. 名前:名無しさん 投稿日:2018年07月18日 21:26 ID:k0OTg2MDU
>自然は人間の都合なんて考えんからな
あたかも「自然」に思考能力または思考機能などがあるとでも言うような表現は日本独特のもの・・・?????
1986年大島三原山大噴火の直前、プロゴルファー猿もまた影のプロゴルファー・キングシーザーとマグマホールの死闘に臨んでいた
プロゴルファー猿 73話 ’86年10月14日
大島三原山大噴火 同11月15日より
現実(リアル)と虚像(フェイク)が調和した
頭の悪さがよく出ている馬鹿の見本な1
地球を人間にたとえると
昨日ちょっと微熱があってさー
ぐらいのもんだろ
ま、もっと身近にもっと異常な事態が沢山あるんだけどな
そうだよな。お前らはまだ気付いてないよな
それとも、気付きたくないだけなのか?
…とっくに始まってるんだけどなぁ
桜島の噴火っていつものことじゃん…(地元民感)
むしろ噴火しない方がおかしくなるんじゃないかなガス抜き的な意味で
よく陰謀論とか終末論唱え出すアホがいるけど、貝塚の位置調べれば海岸の位置が今と大きく違ったことがわかるし
スフィンクスの模様からかつてエジプトの周辺は水が流れていて緑があったこともわかってる
ジュラ紀くらいの頃は今より平均気温が10度高かったし、二酸化炭素の量も今の20倍くらいあった
そもそも地軸の傾きも今と違うし
地球環境なんて常に変化しているのだから、たかが人間が観測を始めた数十年や数百年程度の範囲でモノを言うのが間違ってるんだよ
せや
>誰が死のうが何がおかしかろうが仕事は続くんやで
そして君の給与はピンはねされ彼の手柄は盛られ君の体調不良は無視されアイツの仮病の仕事は押し付けられる訳だ。天気がどうでも人類の日常は何も変わらない。